2025/01/17
こんにちは^^ 有坂です。
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
2024年もたくさんの方から外構工事のご依頼をいただき、おかげさまで大変忙しく、目まぐるしい毎日でした!
2023年から働き始めてもうすぐ2年目になりますが、全然知識が足りないな・・と思う今日このごろです。
今年の目標は、もう少し外構に対する知識を付けて、お問い合わせにもスムーズに答えられるようになることです✧
あとはお正月に食べすぎたので節制することです(泣)
お正月といえば、年始は実家がある茅野市に帰省をしていました。
地元の諏訪地方では、変わった形の鉄板(義経鍋というらしいです)を使った焼肉屋さんが多く、昔からそれが普通だと思っていたのですが
他の地域ではその形の焼き肉は珍しいと聞いて驚きました!
↑コレ
真ん中は鍋になっているので付け合せのもやしなどを箸休め用に茹でます。
この鉄板を使ったお店はパンチの効いたガッツリ系の焼き肉で超美味しいんです!
このお店が家の近くにできたらいいのに~
縁結・南大門・東山食堂など、有名なお店もいくつかあって諏訪地域の隠れ名物です✧
諏訪の方に出向いた際にはぜひぜひいってみてください♪
それでは、今年もよろしくお願いいたします!
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
2024年もたくさんの方から外構工事のご依頼をいただき、おかげさまで大変忙しく、目まぐるしい毎日でした!
2023年から働き始めてもうすぐ2年目になりますが、全然知識が足りないな・・と思う今日このごろです。
今年の目標は、もう少し外構に対する知識を付けて、お問い合わせにもスムーズに答えられるようになることです✧
あとはお正月に食べすぎたので節制することです(泣)
お正月といえば、年始は実家がある茅野市に帰省をしていました。
地元の諏訪地方では、変わった形の鉄板(義経鍋というらしいです)を使った焼肉屋さんが多く、昔からそれが普通だと思っていたのですが
他の地域ではその形の焼き肉は珍しいと聞いて驚きました!
↑コレ
真ん中は鍋になっているので付け合せのもやしなどを箸休め用に茹でます。
この鉄板を使ったお店はパンチの効いたガッツリ系の焼き肉で超美味しいんです!
このお店が家の近くにできたらいいのに~
縁結・南大門・東山食堂など、有名なお店もいくつかあって諏訪地域の隠れ名物です✧
諏訪の方に出向いた際にはぜひぜひいってみてください♪
それでは、今年もよろしくお願いいたします!